よくあるご質問

商品について

商品は新品、本物ですか?

当店の取り扱い商品は、すべて新品・本物でございます。国内メーカーおよび国内正規代理店から仕入れを行っております。ご購入商品には、メーカーや正規輸入代理店の正規保証書が付属します。

正規品とはどういうものですか?

メーカー(ブランド)が公式に認め、国内正規販売店契約をしている店舗に対して販売している商品です。製品に関する保証やアフターサポートをメーカーでお受けしますのでご安心してお買い求めいただけます。

取置きはできますか?

はい。ご希望に応じてお取り置きが可能です。商品によってお取り置き期間が異なる場合がございますので、まずはお問い合わせください。

在庫切れの商品は取り寄せ可能ですか?

メーカーに在庫があればお取り寄せ可能です。ご希望をいただきましたらメーカーへ確認を取らせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

検品はしていますか?

はい。時計は本体・ストラップ部分に傷や汚れがないか、動作状態に問題がないか確認しております。雑貨も同様に傷や汚れや縫製不良が無いかを確認します。当店では複数の検品担当者を配置しております。

時計のシリアルナンバーは選べますか?

大変申し訳ございませんが、お選びいただけません。

時計のベルトはレザーまたはブレスレットに交換する事は出来ますか?

メーカーで対応してるベルトがある場合は交換可能です。別途料金が発生致しますので、ご希望の場合はお問合せください。

腕時計のバンドサイズの調整は出来ますか?

はい。当店では、お客様のご希望によりバンドのサイズを調整して時計をお届け致します。(ブレスタイプのコマ調整)ご注文時、項目選択肢の「ベルトサイズ調整」から実寸の腕周りに近いサイズをご選択ください。

調整したバンドサイズが合わなかった場合は?

万が一サイズが合わなかった場合、再調整も無料で受け付けております。ご希望の際は、お問合せ下さい。

プレゼント用ラッピングは出来ますか?

はい。無料でラッピング致します。 腕時計、筆記具、その他のギフトに合わせて、オリジナルのラッピングを無料でさせていただきます。手提げ袋をご希望のお客様には無料でご用意致します。

ページトップへ

注文について

ショッピングローンとはなんですか?

ショッピングクレジットとは、ローン会社指定のシステムにお客様情報を入力いただき、ペーパーレスで手軽にローンのお申込みが出来る決済方法です。当店でショッピングクレジット決済をご利用いただくと、最大100回まで金利手数料が無料となります。 ショッピングクレジットに関しましてはこちらをご参考ください。

領収書はもらえますか?

通信販売の場合、各種決済機関が発行する領収書や明細書が、税務申告で利用可能な領収書となります。当店からの発行をご希望の場合は、決済方法によりお手続き内容が異なりますのでご注意下さい。詳しくはご利用ガイド「領収書発行について」をご確認下さい。

店舗受け取りはできますか?

時計のみ可能です。ご注文商品のご用意ができましたらご希望の店舗に商品を移送させていただきます。実店舗は以下となります。お受け取り希望の日程によってはご用意できない場合がございますのでまずはご相談くださいませ。

支払い方法を変更したいです

当店でお支払い方法を変更いたします。お支払い方法によってお手続きのご案内いたしますのでまずはご連絡ください。

ページトップへ

キャンセル・返品・交換について

返品交換できますか?

下記項目に該当する商品は、お客様都合による返品・交換をお受けいたしかねます。
● 腕時計・フレグランス・アクセサリー・筆記具
● 予約商品・メーカー取寄せ商品・セール商品
● 一度でもご使用された商品
● ギフトラッピングをご希望された商品
● 商品到着後、6日以上経過した商品
● 返却された際、商品本体・箱など付属品等に汚れ・破損がある場合

万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と異なる商品が届いた場合は、すぐに返品・交換させていただきます。なお、返品・交換にかかる費用は当店が負担致します。
※一部対応条件がございます。詳細はご利用ガイドをご確認ください。

キャンセルはできますか?

はい。ご希望の際はメールかお電話でキャンセルの旨ご連絡下さい。当店でキャンセル手続きをいたします。なおセール商品・出荷手配済みの商品はキャンセルをお受け出来かねますのでご注意くださいませ。

ページトップへ

送料・配送について

注文した商品はいつ届きますか?

ご注文商品のお届けは、ご注文受付後2~5日前後(店舗定休日を除く)となります。
※天候や発送事情により、多少遅れる場合もございます。

注文の送料はいくらですか?

送料は全品無料です。

どこの運送会社から届きますか?

ご注文いただいた商品は、ヤマト運輸にて配送しております。
※一部高額商品につきましては、佐川急便での配送となります。なお日時指定はお受けできかねますのでご了承下さい。佐川急便での配送に該当する場合は、別途ご案内致します。

海外への発送は出来ますか?

申し訳ございません。海外への発送は出来かねます。

営業所止めはできますか?

はい。ヤマト運輸営業所のみ受け付け可能です。ご注文の際、備考欄にご希望の営業所名をご記載ください。

ページトップへ

時計の保証・修理について

時計が故障した場合は?

当店で対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。状況に応じまして商品をお送りいただき、時計専任スタッフが腕時計の状態を確認した上で、必要に応じてメーカーへ修理の依頼を致します。

保証期間内ですが、無償で修理してもらえますか?

無償修理の場合もございますが、故障の状態・箇所によっては保障期間内であっても有償修理となります。有償になるかどうかの判断につきましては、メーカーにてお見積り後、改めてご案内させていただきます。

修理の期間はどれくらいかかりますか?

メーカーや修理内容によって異なります。また修理センターの混み具合や年末年始の長期休暇などによっても期間は前後いたします。

オーバーホールとは?

ムーブメント内部の部品同士の磨耗や潤滑油の劣化を改善するために行う時計の修理作業を言います。定期的に行うことで時計の状態を良好に保ち、購入当初の能力に近い状態で長く使用することができます。

オーバーホールの目安はどれくらいですか?

機械式で約3~5年、クォーツで約8年前後(電池交換2回に1回)が目安となります。ただし着用頻度やご使用される環境によって、目安より早い段階で必要になる場合もございます。オーバーホールご希望の際はお気軽にご連絡ください。

時計の保険はありますか?

はい。当店ではHODINKEE Watch Care(ホディンキーウォッチケア)をご用意しています。腕時計の落下や衝突などの偶然の破損など、メーカー保証でカバーできないトラブルも、3年間は免責1,000円で修理可能です。また補償期間内であれば何度でも補償が受けられます。ご希望の際は、保険(HODINKEE Watch Care)についてより「加入する」をご選択ください。詳しくはこちらをご覧ください。

電池交換は出来ますか?

はい、承っております。電池交換はメーカーにて行いますので、しばらく時計をお預かりすることになります。

ページトップへ

時計のお手入れについて

腕時計の保管場所は?

高温多湿の場所、パソコンや電子レンジなど磁気の強い電子機器周辺、直射日光のあたる場所は避けてください。温度変化によって精度に影響がでたり、磁気を帯びてしまう可能性があります。

腕時計のケアは?

ケースについて汚れや、裏蓋に付いた汗は、やわらかな布でよく乾拭きしてください。よく乾いていない状態で高温多湿の場所に保管すると、サビの原因になります。 またブレスレットの汚れがひどい場合は、アルカリ電解水を使用すると汚れが落ちやすくなります。ただしケース同様、しっかり乾拭きし乾燥させるよう注意してください。

ページトップへ

時計の機能について

機械式時計とは?

香箱の中で巻き上げられたぜんまいが動力源で、ぜんまいのほどける力を利用して時計を駆動させるムーブメントを搭載した時計です。電池切れの心配が無く、定期的にメンテナンスすることで末永く使うことができますので、人生のたくさんの想いの詰まった時計をお子様に引き継がれる方も多いです。

クロノグラフとは?

ストップウォッチ付きの時計をことをクロノグラフと呼びます。腕時計でも、懐中時計でも、機械式でも、クォーツ式でも、時計のカタチや仕組みに関係なく、ストップウォッチ機能がついていれば、全てクロノグラフを呼びます。

機械式時計の精度はどのくらいですか?

機械式時計の場合、1日に何秒ではなく、1週間の平均で何秒進んだり遅れたりしているか、その平均値で測定します。機械式時計は、ゼンマイの巻き上げ量によって、精度が日によって微妙に異なります。そのため1日の結果だけでその時計の精度を判断することはできません。なお平均日差についてはブランドやモデルにより基準が異なります。

防水性の目安は?

■30m防水
3気圧防水。雨に濡れても大丈夫な程度。水道の蛇口の水にはご注意ください。3気圧以上の水圧がかかり、時計内部に水が侵入する場合があります。
■50m防水
5気圧防水。カヌーなど、水面上で行われるスポーツで着用する程度。時計に水圧がかかったり、水流をかぶる場面では着用を控えましょう。
■100m防水
10気圧防水。水泳など水中に時計を入れても大丈夫です。ただし、腕を強く振ることで10気圧を超える水圧がかかることもあるのでご注意ください。
■300m防水以上
30気圧防水以上。ダイバーズウォッチとしての機能を備えています。水中での使用が多い方は、1年に1回、通常は2年に1回、防水テストを受けてください。

ページトップへ

時計が故障かな?と思ったら

時計が進み(遅れ)ます

■巻き上げ不足
腕時計を腕につけていた時間が足りなかったか、自動巻きの不具合が考えられます。自動巻きが充分に巻き上がる目安は、腕につけて12時間です。時間が足りない場合はリューズで巻き上げ補足を補ってください。それでも症状が出る場合は不具合が考えられますので、一度お問合せください。

■衝撃
時計を強くぶつけたり落としてしまった場合、時計を刻む部品「テンプ」に衝撃が加わると、回転往復運動のバランスに影響がでたり、他の内部部品が破損したりすることがあります。その場合はメーカー修理が必要となります。

■磁気帯び
時計は強い磁気を受けると、遅れ・進み・止まりの症状が出ることがあります。バッグの留め金、家具や家電製品の扉のマグネット、磁気健康ネックレス、携帯電話のスピーカー部品などに注意しましょう。万が一磁気帯びしてしまった場合は、磁気抜きをすることで元の精度に戻ります。

■油の乾き、汚れ
時計の心臓部「エスケープメント」内の油が乾いたり汚れたりすると、摩擦が大きくなり時計の精度に影響がでます。その場合はエスケープメント全体を洗浄・注油し、精度の再調整を行います。長時間オーバーホールをせずにご使用の場合は、ムーブメント全体の油が切れていることが多く、その場合はオーバーホールをおすすめします。

時計が止まりました

■巻き上げ不足
上記の「時計の進み(遅れ)」の油の乾き、汚れの項目をお読みください。

■部品破損
時計を強くぶつけたり落としたりした場合、内部部品が破損している可能性があります。その場合メーカー修理が必要になりますので、まずはお問合せください。

■油の乾き、汚れ
上記の「時計の進み(遅れ)」の巻き上げ不足の項目をお読みください。

ガラスが曇ってしまいます

■結露
外気と時計内部の温度差による結露が原因でガラスが曇ることがあります。一時的な曇りの場合は問題ありません。

■水入り
ガラスの曇りが長時間消えない、たびたび発生する、ガラス内に大きな水滴が見えるなどの場合は、内部に水が侵入している可能性があります。その場合は、すぐにオーバーホールが必要です。できる限り早くご連絡ください。

カレンダーが0時ジャストに変わりません

■故障ではありません
モデルによって多少異なりますが、カレンダーは午前0時前後にゆっくりと変わります。デイ・デイトやセミパーペチュアルなど、複数のカレンダーをもつモデルでは、機械の負担を軽減するため、それぞれのカレンダーが長い時間をかけて変わる設計になっています。

カレンダーが変わらない、変わり方がおかしいです

■部品故障
カレンダー機構の破損が考えられます。まずはお問合せください。文字盤の針が午後8時から午前3時の間にカレンダーの早送りをすると、日送り車という部品が破損する可能性があります。必ず、文字盤の針をカレンダー早送り禁止時間帯からはずれるまで動かした後に、早送りの操作をする習慣をつけましょう。

ソーラー電波時計の時刻や日付が合いません

長い間光があたらず、エネルギーが完全に切れてしまうと、もう一度光をあてて時計が動き始めても、自動的に時刻や日付は合いません。 「日付の基準位置合わせ」や「時差設定」などの操作を行った後、「電波受信」をする必要があります。操作方法は各メーカーによって異なりますので、付属の説明書をご参照ください。

ページトップへ